何が変わる?音が響かないデッドな空間、音が響くライブな空間
公開:
/ 更新:
こんにちは防音室の匠Budscene並木です。
皆様が楽器を演奏した事のある空間で、音が響かなすぎて心地よい練習が出来なかった事があるはずです。一般的にこのようなお部屋をデットな部屋と言います。逆に響きまくりのお部屋(浴室な)をライヴな部屋と言います。防音室はどちらのお部屋が良いのかというと、どちらでも無く丁度良い響きが良いのです。デットなお部屋では、自身が演奏している音が跳ね返ってこない為、どれだけ力を入れても音が出ない感覚になり、練習をすればするほど、感性を壊して行ってしまう可能性があります。特に管楽器や木管楽器などは吹いても吹いても音が返ってこないので、柔らかい音や力強い音の区別を付けにくくなってしまいます。逆にライヴな部屋では自身の音がどれだかわからなくなるくらい音が跳ね返ってきてしまいますので、長時間の練習などは耐えられなくなってしまいます。丁度良い音空間をプロに相談をしながら創り上げていくのが良いのです。
しかし、そこまで考えられた防音室と出会うのは容易ではありません。我々が観ても音空間にもこだわって創り上げられている防音室が少ないからです。
リハーサルスタジオなどは様々な楽器が利用されるので、デットな空間に仕上げる事が多いです。音の響きをデットにしておくと遮音性能も高まるので、簡易な設計で効果が高いからになります。しかし、御自身のお部屋は簡易に創る必要はありませんよね。吸音にも当然費用がかかってきますので。
防音室は音を防げばOKというわけでは無いので、是非音空間にもこだわってください。
防音室の匠Budscene並木でした。