03-4400-7678 お問い合わせ 施工事例

【施工業者の悩み】設計者から施工依頼があったのでアドバイスが欲しいです。

よくある防音お悩み 防音対策

(*1) 都内店舗にて防音壁の施工に携わる事になりました。そのため、専門家からの施工に関するアドバイスなどをいただきたいです。
(*2) クラブ並のデジタル音が発生するかと思います。周辺への騒音対策を行いたいです。
(*3) どの程度の音を出すのか設計者に確認した所、詳細未定です。
(*4) レイアウト図のみ渡され「施工内容は防音壁で、材料や工法などは考えて欲しい」という指示しかもらえておらず困っています。
(*5) 毎度、平面のレイアウト図のみしか送られてこらず、そこから自分が必要な材料や職人の手配等々をしている為、今回の音問題などについても本当に頭を悩ませます。

初めまして、私〇〇と申します。

この度、都内店舗にて防音壁の施工に携わる事になり、施工に関するアドバイス、専門家のご意見を拝聴致したく、ご連絡させて頂きました。(*1)

(写真添付)

ご連絡ありがとうございます。クラブでしょうか?

オーナー様のご希望をお聞きした上で、提案できる内容があるかを模索させてください。店舗全体の防音は非常にコストが掛かります!(*1)

お世話になります。

ショーパブだと聞いております。設計の先生によると、防音壁の範囲はホールとミニバーの背壁までの外周部と天井部まで。図面上部の方は、防音の検討はしていないと伺っています。(*1)

現在弊社で考えている施工に関しては、LGS65を303ピッチで組み、その間にロックウールを入れて、21㎜のPBを貼り、その上から強化ボードを施工しようと思っております。または、大建工業から出ている遮音パネルによる施工方法も検討中ではあります…

(写真添付)

どんな音がどこで発生し、どこに対してどれだけ防ぎたいか?の詳細がわからないと何とも返答できない次第です。(*1)

設計の先生がどれだけ防音に関しての知識があるのかわかりませんが、施工を請け負う側としては図面に明記された内容を施工し、クレームが発生した際には図面を描いた方の責任なのではないでしょうか。

ショーパブと言う事で、クラブ並のデジタル音は発生するかと思います。
同階に2店舗、上階には24時間オープンの店舗がある為、周辺への騒音対策です。(*2)

BGMは天井と床にスピーカーを設置し、音を流すと聞いております。

周辺の店舗へ、本クラブ内で発生する音を聴こえないように防音対策をしたいのでしょうか?それともある程度の音漏れは、良しとしているのでしょうか?(*2)

RC造の建物(界壁もコンクリート150㎜以上)にお考えの工事を行ったとして、間仕切り部で隣室や上下階へは、カラオケの音だったら静かな話声程度、室内で会話が出来る範囲のBGMならほぼ聴こえない、という環境にはなるのではないでしょうか。
界壁がコンクリートで創られていない場合には、カラオケの音は一般の話し声くらい隣室に聴こえるはずです。

ドアなどはかなりの強化が必要になりますが、サブウーファーも効かせたクラブサウンドをガンガンに掛ける場合には、別途検討が必要でしょう。

ご相談の内容的には、弊社もお仕事として請け負う内容となりますので、正式な相談の場合には図面を元に正式な打ち合わせを行わせてください。現状で返答できるのは、このスレッドまでとなりますのをご了承ください。

お世話になります。かしこまりました。
ありがとうございます

ゴールが明確で無い施工程、後々不具合が出てきてしまい、コストも発生しますし時間も要します。お問い合わせをいただいた時点で、何か予感する事があったのかもしれませんが、音は見えない物なので、軽視した計画からは軽視した結果しか出ません。(*2)

防音という言葉を加えてしまうとオーナーさんは過度の期待をするので、現状の計画であれば防音という言葉を加えない方が、後々リスクは少ないのでは無いかと考えます。

丁寧かつ、ご親切なアドバイスありがとうございます。

自分も、会議室程度の遮音室は手掛けた事がありましたが、今回の様な本格的な音響に対する施工は初めてなので、YouTubeを拝見させて頂き、何かしらアドバイスが頂ければと思いご連絡させて頂きました。

本当にありがとうございます。

会議室でもクレームになっている物件は多数あります。何をどう施工すれば遮音性能が確保できるのか?はカタログ上の数値からでは判断できません。

多くのお客様は、防音したいと設計に伝えれば問題がクリアするとお考えのようですが、防音したいという言葉の期待値は人によって違います。特に、設計者が施工側に丸投げするタイプの防音工事程、当てにならない事はありません。(*3)

工事請負側の方だと思うので、厳しい返答をさせていただきましたが、施工側は図面通りの施工をする事が責任です。防音の計画から施工までを請け負う必要は無いと考えます。

仕様決定や予算まで〇〇様がお任せいただいているようであれば、お気軽にご連絡くださいませ。引き続き宜しくお願い致します。

設計者に確認した所、実際何処までの音響を使いどの程度の音が出るのかは未定でした。そのため、施工側である我々が材料や工法を調べて拾い出さなくてはいけなくて、あちこちに聴いたりみたりしながら、この問い合わせに至りました。(*3)

本当にご丁寧かつ的確なアドバイスありがとうございます。
お手数をお掛け致しまして、申し訳ございません。

やはりそうでしたか…。
誰も責任を持たず、目に見えない音を扱うのは非常に危険です
ご質問にはお答えしていきますが、お話を聞く限り、①実際にどんな音が出るのか?②どこに対してどこまでの防音を必要とするのか?が明確になってこないと、リスクしか想像できませんよね…。
店舗はデザインも重要!しかし機能性が整わないとデザインも生きて来ないです。(*3)

他のお店がクラブではないため、新規クラブは様々なケアが必要と言えます。
引き続き宜しくお願い致します。

昨日、レイアウト図のみ渡され「施工内容は防音壁で、材料や工法などは考えて欲しい」という指示しかもらえておらず。(*4)そのため、昨日よりずっと調べに調べ解らない事は周囲に聞いたりしながら、お恥ずかしながら、ご質問させて頂きました。

こんなに親身になり、ご質問にお応え頂き本当に頭が下がります。

明確なゴールまでお応えできず申し訳ございませんが、音は空気で伝わる音、振動で伝わる音の2種類の音があり、空気で伝わる音も大きなボリュームで音楽を流した場合、物体にぶつかった瞬間に振動に変わります。そこまでケアしないと防音と言える施工ではありません。
断面図の無い防音工事は無責任すぎて、防音の価値を削っていると思います。(*4)

減音程度で良いのであれば話は別ですが、施工側ですべての責任までは負えないですよね…。せめて断面図が無いと材料も拾えないですし、施工手間も出せませんよね。

毎度、平面のレイアウト図のみしか送られてこらず、そこから自分が必要な材料や職人の手配等々をしている為、今回の音問題についても本当に頭を悩ませます。(*5)

なので、音については並木様のYouTubeで言葉の意味や音の伝わり方など、日々拝聴させていただいております。

店舗デザイン会社のあるあるですね…。弊社も店舗設計の会社と取引はありますが、毎回ガチンコで意見を言わせていただいております。(*5)

関連動画

【高満足度】防音セミナーでお客様満足度を上げる防音ノウハウをお話しています
【防音室DIY】防音の基礎の基礎をまるっと7分で解説しました!これさえ理解すれば防音は完璧!
【防音室】こんな設計士には気をつけろ!設計士は防音のプロではない!
BACK 一覧に戻る

CONTACT

防音アドバイザー 並木勇一チャンネル 防音のプロが正しい情報を発信
プロならではの性能測定を行った検証動画や
すぐに役立つ防音のノウハウも公開しています

音についての悩みを相談したい方は
YOUTUBEチャンネルのコメント欄に記載ください