【防音DIY】-DIY防音室の換気はどうすればいい?-
防音DIY 防音対策DIYで防音ブースを製作中です。
ほとんど完成しているのですが、最後に換気をどうすればいいのか迷っています。
防音のお悩み・質問コーナー。
今回のゲストは、防音ブースのDIYに挑戦しているAさんです。
では、お悩み・質問をどうぞ!
恐れ入ります。
防音ブースを製作している最中なのですが、最後に換気扇を取り付ける段階でつまづいています。
小型の静音換気扇を防音ブースの天井に設置して、壁面の下の方に給気穴を開け、隙間にウレタンなどを入れようかと考えているのですが、ご意見お聞かせ願えないでしょうか?
パイプファン(小型のプロペラファン)を直接設置するとそこから音が外に漏れてしまいますよ。
対策としては、換気扇にダクトを2 mほどつないで、ダクト内で音を軽減していくのがよいでしょう。
ダクトはグラスウールでできている「ニューホープ」という商品がおすすめです。
換気穴は給気用と排気用に2つ必要ですが、換気扇で強制的に給気(排気)が行われれば、排気(給気)も自然に行われます。
そのため換気扇はどちらか一方の穴に設置するだけでよく、もう片方は換気扇なしのダクトのみで大丈夫です。
アドバイス本当にありがとうございます。
換気扇は100φ用なのですが、壁の貫通部分は塩ビパイプ、その先にニューホープというダクトを追加するかたちでよろしいでしょうか?
ただ今、ニューホープをインターネットで検索しております。
無事に検索できたでしょうか。
ニューホープはニップルという製品を100φの塩ビパイプに取付ける、もしくは壁の貫通部に固定することで接続できますよ。
100φの塩ビパイプは購入しておりますので、塩ビパイプにニューホープを接続して2 mほど取れるようにしてみます♪
ニューホープは塩ビパイプに直接接続できないので、ニップルが必要ですよ。
ホームセンターにもあるので、是非確認してみてください!
ニップルはホームセンターで購入できるのですね。
安心しました。
ご回答いただきありがとうございました。
これだけアドバイスいただきましたので、少しでもよいものを作れるように頑張ります。
成果を期待しています!
これからも音に悩んだら、お気軽にご相談ください!
防音室への換気扇の設置はこちらでも説明しています。
是非、併せてお読みください。
【換気扇から音が漏れる?防音室の性能を下げない設置方法】
関連ブログ記事
皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 今回のコラムに登場するワードに関連した「防音あるなしクイズ」を作ってみました♪ 「ある」の文字の中には、何かが隠れていますよ^^ お気づきに […]防音室が欲しい!4つの選択肢のメリット・デメリットを解説!
皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 防音室を手に入れるためには4つのルートがあるのをご存知でしょうか? もちろんどのルートでも防音室を得られるのですが、自分に適切な防音室に出会えるかどうかは […]コスパ最強の防音材はこれ!防音材のメリット・デメリット -2024年7月Ver.-
皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 2024年7月現在、建築資材の値段が高騰しています。 「DIYに取り組みたいけど、どの材料を使えばいいのかわからない」というお問い合わせも多い […]