03-4400-7678 お問い合わせ 施工事例

【防音室DIY】床が抜けないか心配です

マンション 防音DIY

(*1)マンションは鉄筋コンクリート造ですが、防音DIYの防音室を作るとして、床が抜けないか心配です
(*2)ブースを置く部屋には窓があるのですが、なにか対策をした方が良いのでしょうか?
(*3)防音室に換気扇も取り付けようと考えているのですが、防音性能を高めるためにはロスナイをどのように取り付ければ良いですか?

DIYで防音室を作りたいとかんがえているのですが、マンションの2階に住んでいて、床が抜けないか心配です

私が住んでいるマンションは鉄筋コンクリート造ですが、大体どれくらいの重さだと床が抜けない防音室がつくれますか?(*1)

鉄筋コンクリート造のマンションであれば、我々も防音室の施工を請け負っておりますので問題ございません。

コンクリート造のマンションであれば、室内に防音室を作るとしても重さはそこまで気にしなくて良いということですね。

床の造りの確認は必要ですが、コンクリートが打設されているマンションであれば問題ないと考えられます。

歌を歌いたいと思っており、声量はかなり大きいものになります。
コンクリート造なので元々ある程度周りに声は通りにくく、スマホで大音量で音楽を聞いていたとしても全く苦情が来たりはしません。
なので、喋り声くらいの大きさまで遮音できればいいと考えています。

重さに関しては、かなりざっくりとした計算にはなりますので、これよりはもう少し軽くなるとは思いますが、部屋自体は1.76㎡あたり300~400kgになり、自分の体重や機材等を入れれば、400~500kgくらいになりそうです。

スマホのスピーカーから再生されている音は低い周波数はほぼ再生されていないので、耳で同じボリュームに感じても、ご自身の声の方が遥かに音が漏れやすいので、スマホの騒音計などできちんと測定してみてくださいね。
音の計測はこちらを参考にしてください
スマホの騒音計アプリで防音対策!

ボーカル中心での利用であれば、DIYブースは部屋の壁から距離を取ってください。可能であれば人が倒れるくらいの空間を設けて設置できれば苦情が来ないブースは完成できると考えられます。

分かりました。
できるだけ壁に接触させずにこの防音室を作ってみます。

できるだけではだめですよ!
接触したら個体伝搬音が伝わって防音性能は著しく低下してしまうのです。

DIYブースを部屋の中央に置けばご希望の性能がトータルで確保できるかもしれませんが、DIYブースを部屋の隅に寄せるなどすると、プロが創る防音室でないとご希望の性能は実現できません

あ、そうなんですね!
それだと、天井からはどのくらい離した方がいいですか?

お聞きしている構造だと、上階への天井もコンクリートが打設されていると思いますので、150ミリは距離を取らないと天井材が貼れないはずです。

分かりました。
それと、どうしても窓が近くなるのですが、なにか対策をした方が良いでしょうか?(*2)

一般的な窓は外壁が持つ性能の半分くらいしか遮音性能が無いため、内窓の設置か、窓を塞いでしまうかが良いでしょう。

なるほど。
それと、防音室に換気扇も取り付けようと考えているのですが、防音性能を高めるためにはロスナイをどのように取り付ければ良いですか?(*3)

壁付けのロスナイで良いと思いますよ。
しかし、取り付けることで、遮音性能は低下するので、音を防ぎたい方向への設置は避けた方が良いです。

このDIYブースで丁度30dB減衰のブースになります! 材料を減らしたり作り方を変えると性能は低下していますのでぜひチャレンジしてみてください
【10万円】完全解説!防音のプロがDIYで防音室を創る

取り組んでみます!

関連動画

関連コラム

【10万円】完全解説!防音のプロがDIYで防音室を創る

BACK 一覧に戻る

CONTACT

防音アドバイザー 並木勇一チャンネル 防音のプロが正しい情報を発信
プロならではの性能測定を行った検証動画や
すぐに役立つ防音のノウハウも公開しています

音についての悩みを相談したい方は
YOUTUBEチャンネルのコメント欄に記載ください