03-4400-7678 お問い合わせ 施工事例

【防音DIY】-ボイスチャット用の防音室DIYに挑戦-

マンション 賃貸 防音DIY

ボイスチャットでの声が大きい!と、マンションの管理人から怒られてしまいました。
対策方法をアドバイスいただけないでしょうか。

防音のお悩み・質問コーナー。
今回のゲストは、ボイスチャットで近隣から苦情が来てしまったWさんです。
では、お悩み・質問をどうぞ!

こんばんは。Wと申します。
YouTubeで「防音室仕組み」と検索しまして、御社を知りました。
とても見やすい動画で、知りたかったことを色々楽しく勉強できました。ありがとうございました。
そして御社にとても興味を持ち、ホームページを拝見させていただきました。

是非とも防音室についてご相談させていただきたい所存です。

Budsceneの並木です。
そう仰っていただけて嬉しい限りです。

さて、どういったご相談内容なのでしょうか。

はい。
恥ずかしながら、先月マンションの管理事務所と同居人からボイスチャットでの声が迷惑だと苦情をいただいてしまいまして。

そのため組立て式の防音室での対策を考えているところです。
御社ではユニットタイプの防音室を取り扱っていますでしょうか?

残念ながら弊社ではユニットタイプの防音室は取り扱っておりません。

理由は防音室の材料が重いため、運搬の問題があるからです。
音を遮るには材料が重ければ重いほど効果的なのです。

ご返信をいただきありがとうございます。
ユニットタイプは扱っておられないのですね。残念です。

市販でもユニットタイプの防音室が売られていますが、そちらはどうやって購入者の家まで運んでいるのですか?

市販のユニットタイプの防音室は持ち運びが可能な程度に軽量なのです。
簡単に組み立てられて便利なのですが、軽いので期待した効果が得られないケースも結構あるんですよ。

そうなのですか!知りませんでした。
ユニットタイプの防音室で解決できるかと思ったのですが・・・。

DIYで防音ブースを作るという手もありますよ。

こちらをご参照ください。
【【10万円】完全解説!防音のプロがDIYで防音室を創る】
boos
500 Hzの音域辺りで30 dBほど音を弱くすることができます。

拝見させていただきました。

なるほど!DIYなら材料込みで施工しに来てもらうのではなく、自分で材料を集めるから運搬の問題はなくなるのですね。
DIYは頭になかったのですが、自分で作ってみようかと思いました。

では、まず「ボイスチャットの声の音量を近隣に対してどのくらい防ぎたいか」を明確にしておきましょう。

必要な遮音性能の求め方はこちらをご参照ください。
【プロが教えます!必要な防音性能を確実に調べる方法とは】
【スマホの騒音計アプリで防音対策!】
【防音室や防音の、音漏れ確認や防音DIYの目安の簡易測定に利用できる【ピンクノイズ】】

教えていただいた方法を参考に、自分の声量を調べてみました。

ヘッドホンをした状態でボイスチャットで喋っている時、
大体82 dB 
・最高110 dB

という結果が出ました。

比較対象がなかったのでピンクノイズで聞いたのですが、かなり大きい声な方だと思います。
これらを踏まえて考えるとDIYだけでは不十分でしょうか?

80 dBの声が同居人の部屋にどのくらい聞こえているのかを測定して、数値化してみてください。
また近隣にどのくらい聞こえているのかは、逆に相手側からどんな音が聞こえてくるのかで大体想定するとよいでしょう。

そして必要な遮音性能を計算し、30 dB以下であれば、DIYの防音ブースで満足いく環境を作り出せるはずです。

わかりました。
測定・数値化してみます。

ブースの作成において、上記のURLでは換気扇や照明について記載がありませんでしたが、どう処理をすればよいのでしょうか?

換気扇は壁付けのロスナイの設置照明は延長タップでブース内に電源を取り込みスタンドライトなどを利用するのがよいでしょう。

ロスナイ
画像出典:三菱電機

ロスナイや延長タップを設置する際に穴を加工することになると思うのですが、防音室の性能は保てますか?
取付け方のコツなどはありますか?

ロスナイは穴を2ヶ所開けて設置します。
多少の音漏れはしてしまうでしょうが、30 dB減衰仕様の防音ブースであれば大きな性能低下には繋がらないはずです。(市販のユニットタイプの防音室も、換気扇は壁付けロスナイです。)

穴は40φ(直径40 mm)程の大きさで開け、配線などを通した後に、エアコン用パテで埋めれば音漏れを軽減できます。

エアコン用パテ

穴が2ヶ所必要とのことですが、それはロスナイが2つ必要であるということですか?

ロスナイは給排気を同時に行う機器なので、1台で大丈夫ですよ。
機器1台に対して穴2ヶ所という意味でした。

そういうことでしたか!ありがとうございます。

ロスナイの取り付け方法を調べていたところ、消音チャンバーを作成している方がおりました。
※消音チャンバー・・・ダクトの途中に設ける箱型のチャンバー内側に吸音材を張った消音装置。

消音チャンバー
画像出典:株式会社サンエス工業

こちらは必要でしょうか?
DIYで作成できるものなのでしょうか?

消音チャンバーは効果的です!
消音チャンバーを設置したらロスナイでなく一般のパイプファンの設置でも問題ありません。

DIYで作るのは大変ですので、消音不燃フレキダクトのような商品を代用することも可能です。

消音不燃フレキダクト
画像出典:アウンワークス

なるほど💡参考にさせていただきます。

ドアについての質問もよろしいでしょうか。
DIY防音ブースではコストを抑えるために一般のドアを使用していましたが、スチールドアはいくらぐらいするのですか?
 
また、コストを上げさえすればスチールドアでも取付け可能ですか?
DIYのブースだと骨組み(木材)の耐久性が足りない、個人だと防音ドアの発注ができない、など他の問題があるのでしょうか?

スチールドアは、塗装仕上げなし・錆止めの状態で20〜25万円です。

個人の発注も可能ですが、重さ的に1人では持てないので、受取り時には誰かもう1人頼んでおかないといけません。
受取りだけでも非常に大変な作業になるので、木製のドアを内開き・外開きで2重に設置する方がよいかもしれません。

また、スチールドアでは防音ブースに対して性能的にオーバースペックになってしまい、勿体ないという面もあります。
音は防音性能の低い部分から漏れていってしまうため、一部分だけ性能が高くても意味がなくなってしまいます。
スチールドアはD-35(35 dB減衰)をクリアできるので、30 dB減衰の防音ブースでドアだけ性能が高まっても本来の力を発揮できないのです。

なるほど💡納得です。

木製のドアを二重構造にするのは考えつきませんでした。

ボイスチャットだと熱の入った声は80~90 dBほどと予想されるので、30 dB減衰の防音ブースで50~60 dBになるはずです。

本当は35 dB減衰を実現したいところですが、参考URLの防音ブースで使った材料の2倍近くを使わなくてはなりません。
マンション建物の構造は、重さに耐えられますか?
木造だった場合はそもそも防音ブース自体がNGです。

住んでいるマンションは木造建築ではなく鉄筋コンクリート造です。
耐久性は調べたことがなかったのでわかりませんが、管理事務所へ問い合わせてみます。
 
防音ブース自体はおおよそ何kgなのでしょうか?
2倍の材料というと構造も変わりますか?

参考URLの防音ブースの重さは大体450 kgほどです。

単純に石膏ボードの枚数を2倍にすれば35 dB減衰仕様に近づきます。

特に建物の床の構造は慎重に確認してくださいね。
上げ床などで耐えられる重量ではありません。床が崩壊してしまいます。

管理事務所に問い合わせたところ、耐荷重は大丈夫とのことでした。

では、安心してDIYに取り組めますね!

ご助言ありがとうございました!
いただいたアドバイスを参考に、DIYに挑戦してみます。

頑張ってください!

~数日後~

お世話になっております。

多くのアドバイスを元にDIYで防音ブースを作り上げることができました。
本当にありがとうございました!

それは嬉しいご報告ですね!
お疲れさまでした!

効果は得られましたか!?
期待通りの効果を得られているとよいのですが。

携帯アプリの騒音計にて測定しましたが、かなり音が抑えられています♪
DIYも初めてでしたので色々勉強になりました!

ご尽力の賜物です♪

すみません、最後にもう1つだけ質問です。
防音ブースは今、石膏ボードがむき出しな状態なのですが、何か壁紙とかで保護した方がよいでしょうか?

仕上げに関しては、自由にしていただいて大丈夫ですよ。

室内なので石膏ボードむき出しでも朽ちていくことはないはずですし。
お好みでビニールクロスやウォールパネルなどで装飾するのもよいかもしれませんね。

わかりました。
本当に助かりました。ありがとうございました!

また音に悩んだら、お気軽にご相談ください!

関連動画

BACK 一覧に戻る

CONTACT

防音アドバイザー 並木勇一チャンネル 防音のプロが正しい情報を発信
プロならではの性能測定を行った検証動画や
すぐに役立つ防音のノウハウも公開しています

音についての悩みを相談したい方は
YOUTUBEチャンネルのコメント欄に記載ください