こちらから動画をご覧ください!"> DTM/DAW防音室|防音室工事のデザインと性能保証のバドシーン Page=1
03-4400-7678 お問い合わせ 施工事例

WORKS

dtm-daw

DTMやDAWなど電子機器を用いた制作環境では、スピーカーからの音圧や音の出力を正確に確認できることが重要です。
Budsceneショールームで実際に音を出しながら遮音性能を確認し、お客様の制作環境に最適な防音室をご提案いたします。

私達の経験上、スピーカーからの音圧がとても大きいというDTM/DAWルームのお部屋は非常に少ないです。
編集に相応しい音の大きさ、スピーカーのパフォーマンスに相応しい音の大きさを
弊社の防音室で実際に音を出しながら確認をさせてください。

部屋を広く確保したいのか?
それとも、スピーカーの背面などを斜め壁に施工し、
「1次反射面」「2次反射面」なども意識して部屋をデザインしていくか?など
お客様の思考によって部屋創りの内容は変わってきます。

ヒアリングの中で実際に最も求めている環境が明確になることもありますので、
色々な施工実績を動画や写真で確認いただき、理想のお部屋を思い描いてください。

私たちBudsceneが理想を上回るお部屋を防音室として完成させます。

施工実績の一例として、DTM/DAWの防音室の防音性能をご覧いただけます。
こちらから動画をご覧ください!

DTM、DAW、エレキギター演奏  防音室

DTM、DAW、エレキギター演奏 防音室

所在地
埼玉県久喜市
工事内容
DTM、DAW、エレキギター演奏 防音室
防音性能
防音室⇆建物外部 65dB以上減衰
防音室⇆建物内部 55dB以上減衰
(500Hzの場合)
【ハウスメーカーと連携した理想の防音室づくり】 新築住宅と防音室の両立 本件は、ハウスメーカーと連携しながらオーナー様が求める理想の住まいと防音室を実現した事例です。 新築の建物で「長期優良住宅基準」をクリアしつつ、防音室を自由度高く施工するために、建築会社と設計の協力が不可欠となりました。 今回の防音室では、天井裏の点検を可能にするために「防音仕様の点検口」を設けることで基準をクリアしました。防音室に開口部を増やすことはコストアップに繋がりますが、点検の機会は極めて少ないため、大工…
エレキギター、DTM 防音室

エレキギター、DTM 防音室

所在地
神奈川県川崎市
工事内容
エレキギター、DTM 防音室
防音性能
防音室⇆建物外部 35dB以上減衰
防音室⇆建物内部 55dB以上減衰
(500Hzの場合)
【建売住宅を防音仕様へ改造するプロジェクト】 今回ご依頼くださったのは、建売住宅を購入され、その中の1室を防音室にしたいと考えていたオーナー様です。 1階には2部屋がありましたが、当初の間取りではそれぞれが完全にセパレートされており、オーナー様がお持ちの楽器を考慮するとやや手狭な印象でした。そこで、まずは設計士や建築会社に確認を行い、2部屋を仕切る壁の中央部分に構造体が一切ないことを確認しました。さらに、機材や家具を搬入できるだけの横幅が確保できるのであれば、2部屋をつなげて1つの広い防音室…
DTM、DAW 防音室

DTM、DAW 防音室

所在地
東京都豊島区
工事内容
DTM、DAW 防音室
防音性能
防音室⇆建物外部 55dB以上減衰
防音室⇆建物内部 35dB以上減衰
(500Hzの場合)
【新築後に実施した防音室リフォーム工事】 今回ご紹介するのは、新築の建物が完成した後に着手した、防音室のリフォーム工事事例です。 オーナー様は音編集のプロとして日々お仕事をされており、これまでも音に関するさまざまな取り組みを行ってこられました。しかし、防音に関してはまだ本格的な対策をされていなかったため、防音室の施工はバドシーンにお任せいただくことになりました。 その後の音響調整に関しては、オーナー様のアイデアやこだわりを反映しつつ、バドシーンからの提案も組み合わせながら、最適な音場づくり…
DTM/ナレーション収録 防音室

DTM/ナレーション収録 防音室

所在地
東京都豊島区
工事内容
DTM/ナレーション収録 防音室
防音性能
防音室⇆建物外部 55dB以上減衰
防音室⇆建物内部 35dB以上減衰
(500Hzの場合)
【声優オーナー様の「自宅収録・収益化」を目指した防音室計画】 将来を見据えた2部屋構成の構想 ご自身も声優として活躍されているオーナー様は、自宅で音に関する仕事ができ、ナレーション収録で収益化を目指せる防音室を模索されていました。 1階にはホールを挟んで2部屋があるため、将来的には収録ルームとコントロールルームを分けて運用することも視野に入れています。 その準備として、靴箱内に防音室からの貫通パイプを施工。これにより、防音室外からケーブル類を直接引き込める構造を確保しました。 【音質を…
書斎、ギター、DTM防音室

書斎、ギター、DTM防音室

所在地
神奈川県大和市
工事内容
書斎、ギター、DTM防音室
防音性能
防音室⇆建物外部 55dB以上減衰
防音室⇆建物内部 35dB以上減衰
(500Hzの場合)
【ご家族が描いた新築戸建ての防音室書斎】 ワンルーム風の1階レイアウト オーナー様ご家族が描いた新築戸建ては、1階がほぼワンルーム仕様。 玄関を上がるとすぐにリビングが広がり、そこからパントリー・キッチンへと回遊できる便利な動線になっています。 その一番奥に、ご主人のこだわりが詰まった「防音室書斎」が配置されています。 【約3畳の空間を活かした防音施工】 書斎は約3畳のスペースに防音施工を施したため、仕上がりは約2.5畳。 狭小ながらも、ご主人が仕事や趣味に没頭できる環境を確保。リ…
マンション DTM DAWルーム

マンション DTM DAWルーム

所在地
神奈川県横須賀市
工事内容
マンションリフォーム DTM/DAW Room
防音性能
防音室⇆建物外部 50dB以上減衰
防音室⇆建物内部 35dB以上減衰
【マンション購入と「だんぼっち」からのスタート】 音楽を思い切り楽しめる空間を求めてマンションを購入されたオーナー様。 購入当初は、市販の簡易防音ブース「だんぼっち」を導入し、遮音シートや鉛シートで性能を強化。さらにウレタン系の吸音パネルを組み合わせ、自ら響きの調整まで施すなど、防音への知識と情熱を持ってDIYを実践されていました。 しかし、「なるべく広い空間で音楽を楽しみたい」という思いは日に日に強くなり、より本格的な防音室を実現するため、バドシーンにご相談くださいました。 ちなみ…
DTM/DAW Room 防音室

DTM/DAW Room 防音室

所在地
埼玉県さいたま市
工事内容
戸建てリフォーム防音工事
防音性能
防音室⇆建物外部 55以上減衰
防音室⇆建物内部 35以上減衰
(500Hzの場合)
【初対面の時から防音室について詳しいお客様】 初めてショールームにお越しいただきお打ち合わせをする時点から「防音アドバイザー並木勇一」のYouTubeチャンネルをたくさん観ていただいている方でした。防音や機材面に関する知識も豊富なお客様でした。「分譲住宅の一室を防音室にするためにどうしたらいいか?」を我々にすべて委ねるのではなく、分譲住宅ーカーへ掛け合い、クローゼットの設置を取りやめたり、コンセント専用回路に関する依頼なども直接掛け合ったりなど、積極的に行動されていました。 【お打ち合わ…
DTM STUDIO 防音室

DTM STUDIO 防音室

所在地
東京都豊島区
工事内容
マンションリフォーム/DTM STUDIO 防音工事
防音性能
防音室⇆建物外部55dB以上減衰
防音室⇆建物内部40dB以上減衰
【マンション選びからサポート!ご夫婦の趣味を楽しむ空間】 この度は、中古マンションをご購入されたご夫婦のために、楽器演奏や音楽編集を楽しめる防音室のリフォームを行いました。打ち合わせから設計、施工まで、ご夫婦のライフスタイルを細部まで考慮し、理想の空間を創り上げました。 ご夫婦が検討されたマンション物件ごとに、防音室のプランと見積もりを作成し、それぞれのコストバランスを比較検討しながら、最適な物件選びをサポートさせていただきました。物件の立地、間取り、既存設備など、多角的な視点からご提案を行…
DTM/ホームシアター 防音室

DTM/ホームシアター 防音室

所在地
神奈川県横浜市
工事内容
新築戸建て DTM/ホームシアター 防音室工事
防音性能
DTM/ホームシアター防音室⇔建物外部 55dB以上減衰
DTM/ホームシアター防音室⇔建物内部 50dB以上減衰
新居を建てる時にはご自身の趣味でもあるDTMに没頭できる防音室を創る事が夢! というご主人。その夢を叶えたいという奥様。の想いが詰まった防音室です。 お休みの日に楽曲活動とギター演奏などする際に、寛いでいる奥様が気にならない遮音性能を 宅内に関しても確保して欲しいとの相談を受け、ハウスメーカーでの間取り決定前から関わらせていただきました。防音室の防音ドアは人力で運ぶには限界値とも言える1枚のドアでは遮音性能を最大に確保できるドアを製作しています。 この防音室の遮音性能は、建物外部…

CONTACT

防音アドバイザー 並木勇一チャンネル 防音のプロが正しい情報を発信
プロならではの性能測定を行った検証動画や
すぐに役立つ防音のノウハウも公開しています

音についての悩みを相談したい方は
YOUTUBEチャンネルのコメント欄に記載ください