Budsceneの防音室はここが違う!「好き」を集めた防音室でオンリー・ワンの空間を実現!-施工事例1.エレクトリックドラムの防音室- 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 ただ今、以前弊社で施工したエレクトリックドラムの防音スタジオに伺っております。 この防音室、施主であるAさん夫婦のご希望で「ハリー・ポッター […]
「防音性能を上げてほしい!」賃貸物件オーナーさんからの依頼を解決! -並木の突撃調査File2- 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 先日、ある賃貸物件のオーナーAさんから「管理している賃貸物件で音が筒抜けであるため、入居者が次々に退去してしまう。どうしたらよいか。」というご相談を受けま […]
大手メーカーの防音室なのに防音性能が再現されない!メーカー側の対応は? -並木の突撃調査File1- 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 先日、ピアノ講師をしているある方から私の元に1通のメールが届きました。 要約すると「大手建材メーカー製の防音室を購入した。音を50 dB小さくすると説明さ […]
赤ちゃんの夜泣きを防音!簡単に対策する方法 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 赤ちゃんの泣き声って本当に「オギャー、オギャー」なんですかね? ウチは「ンゲー、ンゲー」と、どう聞いてもオギャーとかバブーとかには聞こえない泣き声だったの […]
防音性能は施工法で変わる!防音DIYには石膏ボードがいいらしい・・・で終わらないで! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 皆さんおなじみのシンデレラや白雪姫といった童話。 これらのお話は大体王子様と結ばれて「幸せに暮らしましたとさ」で終わっていますよね。 しかし待ってください […]
吸音で響きを追求!理想の音空間を実現するには?! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 防音回文を思いついたので披露させてください♪ 「よし、防音ネタでアイディア出たねん♪応募しよ!」 (よしぼうおんねたであいでぃあでたねんおうぼしよ) まぁ […]
ピアノに防音室は必要か 皆さんこんにちは。Budsceneの並木です。 今回は、ピアノという楽器の特性と、「ピアノならでは」の防音室の必要性について解説します。 ピアノの演奏が近所の迷惑になっているのではないか?と心配になっている方は是非ご覧く […]