防音室体験へようこそ!Budsceneの防音ショールームを大公開します♪ 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 「百聞は一見に如かず」ということわざがありますよね。 ご存知の通り、「ある物事を理解する際は他人から100回聞くよりも自分で1度でも見た方がよくわかる」と […]
忖度なし!市販の防音ブースの遮音性能を検証、結果を発表!-検証企画第1弾- 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 今回のコラムに登場するワードに関連した「防音あるなしクイズ」を作ってみました♪ 「ある」の文字の中には、何かが隠れていますよ^^ お気づきに […]
防音室が欲しい!4つの選択肢のメリット・デメリットを解説! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 防音室を手に入れるためには4つのルートがあるのをご存知でしょうか? もちろんどのルートでも防音室を得られるのですが、自分に適切な防音室に出会えるかどうかは […]
この防音性能は真実?いい加減なセールスを見抜く質問を大紹介! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 この恐ろしげな顔、どこかで見たことありますよね。 そう、イタリア・ローマの「真実の口」です。 この口に嘘つきが手を入れると手が抜けなくなる、 […]
Budsceneの防音室はここが違う!「好き」を集めた防音室でオンリー・ワンの空間を実現!-施工事例1.エレクトリックドラムの防音室- 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 ただ今、以前弊社で施工したエレクトリックドラムの防音スタジオに伺っております。 この防音室、施主であるAさん夫婦のご希望で「ハリー・ポッター […]
「防音性能を上げてほしい!」賃貸物件オーナーさんからの依頼を解決! -並木の突撃調査File2- 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 先日、ある賃貸物件のオーナーAさんから「管理している賃貸物件で音が筒抜けであるため、入居者が次々に退去してしまう。どうしたらよいか。」というご相談を受けま […]
大手メーカーの防音室なのに防音性能が再現されない!メーカー側の対応は? -並木の突撃調査File1- 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 先日、ピアノ講師をしているある方から私の元に1通のメールが届きました。 要約すると「大手建材メーカー製の防音室を購入した。音を50 dB小さくすると説明さ […]
家庭の危機?!同じ家の中での声問題を簡単に解決! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 音に関する相談を受けていて感じるのが、「家族が出す家の中での音に困っている方が意外と多い」ということです。 最近は電話の声やテレビの音に加えて、ゲーム実況 […]
意外と音はだだ漏れ?日本の住宅の遮音性能についてわかりやすく数値で解説! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 皆さんは「壁ドン」というと、どういう場面を連想しますか? 私は隣同士の部屋で、騒音に迷惑している側がうるさい側の壁に「ドン!!!」と叩いてうったえている状 […]
防音マンションの選び方のコツを伝授! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 閑静な住環境のニーズが高まっている昨今、注目を集めているのが防音マンションです。 防音マンションを選ぶ理由としては、従来の「自宅で楽器演奏やボーカルをした […]
そうだ、防音DIYしよう!防音知識をレベルアップさせると不安感が違います 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 防音DIYにチャレンジする際に陥(おちい)りがちなのが、調べる過程で色々な情報に触れ、どれを信じていいのか判断できずに袋小路に迷い込んでしまうことです。 […]
赤ちゃんの夜泣きを防音!簡単に対策する方法 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 赤ちゃんの泣き声って本当に「オギャー、オギャー」なんですかね? ウチは「ンゲー、ンゲー」と、どう聞いてもオギャーとかバブーとかには聞こえない泣き声だったの […]
楽器演奏やボーカルの音を外に漏らしたくない!必要な防音性能を確実に調べる方法とは 皆さん、こんにちは。 運動会は常に全力!防音アドバイザーBudscene並木です。 マラソンや徒競走には常にゴールがありますよね。 もしこれがスイカ割りのように目隠しをしてグルグル回ってから走ることになったら、どこを目指 […]
ボイスチャット/ゲーム配信で家族から怒られないための防音対策! 皆さん、こんにちは。防音アドバイザーBudscene並木です。 ご存知の方もいらっしゃると思うのですが私、YouTubeでも動画を配信しています。 そこでよく耳にするのが、配信系YouTuberの皆さんからの「家族や同居 […]
防音DIYでペットの鳴き声を防ごう! Hello everyone.I am an advisor for soundproof, Budscene Namiki. 何故、急に英語かって? 犬は「Bow-wow(バウワウ)」、猫は「meow meow(ミャオ […]
うるさい音は大きな音?防音に欠かせない知識「音の3要素」をわかりやすく解説 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 いきなりですが、防音クイズです♪ 次の3つの楽器の中で、最も防音しにくい音はどれでしょう? ヴァイオリン ピアノ トランペット 答えは・・・ 2番のピアノ […]
DIYで作る防音室の注意点!せっかく作っても楽器演奏ができない? 皆さん、こんにちは。防音アドバイザーBudscene並木です。 今回のテーマは、DIY防音室での楽器演奏ができるかについてです。 DIY防音ブースで楽器の演奏は可能か? DIY防音ブースの作り方をご覧になった方から、「こ […]
それ、間違ったピアノの防音方法かも 皆さん、こんにちは。防音アドバイザーBudscene並木です。 皆さんは何か習い事をしていましたか?水泳、書道、野球、それとも・・・? 近頃はプログラミングや英会話なども流行っているようですね。 習い事の中で、今も昔も根 […]
防音対策を失敗しないために!防音のゴールの決め方と防音業者の選び方 皆さんこんにちは。防音アドバイザーのBudscene並木です。 今回は周囲からの音に悩まされている、あるいは自分が出す音で周囲に迷惑をかけたくないといったお悩みを持っている方向けの情報です。効果的な騒音対策ができるように […]
【10万円】完全解説!防音のプロがDIYで防音室を創る 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザー改め勇者・並木です。 私、重大なミッションをクリアしなければならなくなりました。 それが何と、「予算10万円以下で防音ブースを創り、悪さをしている音魔王を閉じ込めて弱体化せよ!そして […]
完全解説!防音のプロがDIYで壁を防音強化 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 楽しみにしていた「進撃の巨人」が終わってから早2年(; ;) 伏線回収が見事で、続きをワクワクしながら待っていたものでした。 もし巨人の侵入さえも防ぐ大き […]
スマホの騒音計アプリで防音対策! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木勇一、改め名探偵・金田一勇一、いやナーミック・ホームズです。 「犯人はお前だ!」という決め台詞。かっこよくて憧れますよね! でも日常でこのセリフを言う機会が中々な […]
環境騒音ってなに?実は騒音問題と密接な関係があります 騒音問題や防音対策についてお調べの皆さまは、「環境騒音」という言葉を度々耳にしていると思います。楽器の演奏や近隣からの騒音など、音に関するお悩みは千差万別ですが、多くのお悩みはこの「環境騒音」を理解すると音のお悩みの解決 […]
【集合住宅】隣の住居からテレビの音が聞こえてくる!なぜ?防音対策は? 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 春眠暁を覚えず。 春はいつまでも寝ていたいですよね。 我が眠りを妨げるものは許さーん!(笑) ということで、当社スタッフへの調査による安眠妨害ランキングの […]
見積もりは金額で決めるな!防音室を何のために創るのか、その目的を達成できなければ意味がない 皆さん、こんにちは。防音アドバイザーBudscene並木です。 皆さんは旅行お好きですか? このご時勢なので控えている方もいらっしゃるかもしれませんね。 さて、旅で重要なのが行き先です。 行き先を決めずにフラッと立ち寄っ […]