家庭の危機?!同じ家の中での声問題を簡単に解決! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 音に関する相談を受けていて感じるのが、「家族が出す家の中での音に困っている方が意外と多い」ということです。 最近は電話の声やテレビの音に加えて、ゲーム実況 […]
意外と音はだだ漏れ?日本の住宅の遮音性能についてわかりやすく数値で解説! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 皆さんは「壁ドン」というと、どういう場面を連想しますか? 私は隣同士の部屋で、騒音に迷惑している側がうるさい側の壁に「ドン!!!」と叩いてうったえている状 […]
防音マンションの選び方のコツを伝授! 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 閑静な住環境のニーズが高まっている昨今、注目を集めているのが防音マンションです。 防音マンションを選ぶ理由としては、従来の「自宅で楽器演奏やボーカルをした […]
ユニット式防音室に潜む罠!重さで防音性能を見極めよう 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 防音市場には、色々な楽器メーカーが販売しているユニット式防音室が出回っています。 パネル式で簡単に組み立てることができるので、楽器演奏やボイスチャットをす […]
赤ちゃんの夜泣きを防音!簡単に対策する方法 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 赤ちゃんの泣き声って本当に「オギャー、オギャー」なんですかね? ウチは「ンゲー、ンゲー」と、どう聞いてもオギャーとかバブーとかには聞こえない泣き声だったの […]
防音室を施工すると部屋が狭くなります!ピアノ用・電子楽器用・ドラム用の防音室でそれぞれどのくらい狭くなるの? 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 ロシアの工芸人形・マトリョーシカをご存知でしょうか? 人形の中に小さな人形が入っていて、剥いても剥いても延々と続いていく、どこまでも人形な人形です。 &n […]
換気扇から音が漏れる?防音室の性能を下げない設置方法 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 今回のコラムに登場するワードや防音に関連した「防音あるなしクイズ」を作ってみました♪ 「ある」の方には何か共通して隠れているものがありますよ^^ &nbs […]
楽器演奏やボーカルの音を外に漏らしたくない!必要な防音性能を確実に調べる方法とは 皆さん、こんにちは。 運動会は常に全力!防音アドバイザーBudscene並木です。 マラソンや徒競走には常にゴールがありますよね。 もしこれがスイカ割りのように目隠しをしてグルグル回ってから走ることになったら、どこを目指 […]
ボイスチャット/ゲーム配信で家族から怒られないための防音対策! 皆さん、こんにちは。防音アドバイザーBudscene並木です。 ご存知の方もいらっしゃると思うのですが私、YouTubeでも動画を配信しています。 そこでよく耳にするのが、配信系YouTuberの皆さんからの「家族や同居 […]
エアコンから音が漏れる?防音室の性能を下げない設置方法 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 今回のコラムに登場するワードに関連した「防音あるなしクイズ」を作ってみました♪ 「ある」の文字の中には、共通して含まれている「あるもの」がありますよ^^ […]
【戸建て住宅】目的は「苦情が来ない」こと!用途別に必要な防音性能の目安 皆さんこんにちは。防音アドバイザーBudscene並木です。 この記事は、戸建て住宅に防音室の設置を検討している方に向けた内容です。 近隣から苦情が来ない防音室にはこの性能が必要である、という基準があります。 性能が足り […]
うるさい音は大きな音?防音に欠かせない知識「音の3要素」をわかりやすく解説 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 いきなりですが、防音クイズです♪ 次の3つの楽器の中で、最も防音しにくい音はどれでしょう? ヴァイオリン ピアノ トランペット 答えは・・・ 2番のピアノ […]
クローゼットは防音室に向かない?!注意点と性能についてわかりやすく解説 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木、改め名探偵ナーミック・ホームズです。 宿敵・怪盗ノイズから暗号が届きましたが、さっぱりわかりません(><) 皆さん力をお貸しください。 ん?アルフ […]
DIYで作る防音室の注意点!せっかく作っても楽器演奏ができない? 皆さん、こんにちは。防音アドバイザーBudscene並木です。 今回のテーマは、DIY防音室での楽器演奏ができるかについてです。 DIY防音ブースで楽器の演奏は可能か? DIY防音ブースの作り方をご覧になった方から、「こ […]
【10万円】完全解説!防音のプロがDIYで防音室を創る 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザー改め勇者・並木です。 私、重大なミッションをクリアしなければならなくなりました。 それが何と、「予算10万円以下で防音ブースを創り、悪さをしている音魔王を閉じ込めて弱体化せよ!そして […]
完全解説!防音のプロがDIYで壁を防音強化 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 楽しみにしていた「進撃の巨人」が終わってから早2年(; ;) 伏線回収が見事で、続きをワクワクしながら待っていたものでした。 もし巨人の侵入さえも防ぐ大き […]
【戸建て住宅】楽器に合わせて防音室の性能を決めよう!Budsceneの3タイプの防音室を紹介 皆さん、こんにちは。 防音アドバイザーBudscene並木です。 今回は色々な楽器に登場してもらい、音量別に防音室に必要な性能をご紹介していきます。 楽器さん達、スタンバイはOKですか~? グループに分かれてくださーい。 […]
あなたのオフィスは大丈夫?!会議室の防音対策! 皆さん、こんにちは。防音アドバイザーBudscene並木です。 さて、今回のテーマはずばり「対策はタイミングが大事!」です。 「むかしむかし、あるところに隣の国とたいへん仲の悪いA国がありました。あるとき隣のB国から侵入 […]